西暦1139年 - ポルトガル王国の成立

イタリア諸都市の台頭
アフォンソ1世
アフォンソ1世
1139年(保延5年)、アフォンソ1世は、主君であるカスティーリャ=レオン王国と争い、オーリッケの戦いでイスラム勢力・ムラービト朝に勝ち、ポルトガル王を称した。ここに1910年(明治43年)まで続くポルトガル王国が誕生すする。
アフォンソ1世は、イスラム教徒からの国土回復運動(レコンキスタ)に乗じて領土を拡大。1143年(康治2年)には、カトリック教会の仲介によってカスティーリャ=レオン王国との和平が成り、ポルトガル王国の独立が承認された。

この時代の世界

1025 1075 1125 1175 1225 1139 ポルトガル王国の成立 1109 1185 アフォンソ1世 1096 十字軍遠征はじまる 1042 1099 ウルバヌス2世 1066 ノルマン・コンクエスト 1077 カノッサの屈辱 1050 1106 ハインリヒ4世 1086 1125 ハインリヒ5世 1182 ノートルダム大聖堂の完成 1100 1187 グレゴリウス8世 1122 1190 フリードリヒ1世 1125 1190 フリードリヒ1世 1133 1189 ヘンリー2世 1138 1193 サラーフ・アッディーン 1048 1122 ウマル・ハイヤーム 1100 1124 ハサン・サッバーフ 1113 1150 スーリヤヴァルマン2世の治世 1125 1218 ジャヤーヴァルマン7世 1051 1062 前九年の役 1039 1106 源義家 1083 1087 後三年の役 1086 院政のはじまり 1053 1129 白河天皇 1056 1128 藤原清衡 1079 1107 堀河天皇 1078 1162 藤原忠実 1096 1153 平忠盛 1090 1158 藤原基衡 1120 1156 藤原頼長 1119 1164 崇徳天皇 1118 1181 平清盛 1159 平治の乱 1167 音戸の瀬戸の開削 1070 王安石の改革 1048 1085 神宗 1087 1143 耶律大石 1103 1142 岳飛 1127 南宋の建国 1115 金の建国 1125 1218 ジャヤーヴァルマン7世 Tooltip
(この項おわり)
header