
万座空噴
万座空噴は、万座温泉の 3 つある原泉の 1 つで、もっとも活発に噴気が上がっている。万座温泉は標高1,800 メートルに位置し、濁河温泉(岐阜県下呂市)と並んで通年自家用車でたどり着ける日本最高所の温泉である。
大きな写真

(2560×1707 ピクセル, 2324 Kbyte)

毛無峠
県道112 号線を南へ向かうと、群馬県と長野県の県境を跨ぐ毛無峠に至る。中央分水界通過点。明治時代までは原生林が茂っていたが、1916 年(大正 5 年)から硫黄採掘が始まり、樹木を伐採したり、亜硫酸ガスで樹木が枯れたりして、地面がむき出しとなった。この先は通行止めである。

湯峰公園展望台
群馬県側の県道446 号から、長野県側の県道112 号へ入ると、湯峰公園の駐車場がある。天気が良ければ全校時代らを見渡すことができる。
交通アクセス
【鉄道+バス】
- 万座・鹿沢口駅からバスで約 45 分
参考サイト
近隣の情報
- 日本国道最高地点は標高2,172メートル:ぱふぅ家のホームページ
- 草津温泉は日本三名泉のひとつ:ぱふぅ家のホームページ
- 日光浴びて真っ赤な実り、中野でサクランボ初出荷(2020年3月30日)
- 草津温泉で恒例の「氷室のふるまい」(2019年6月8日)
- ニホンザルも温泉でほっこり(2018年2月4日)
- 須坂豊丘ダムで30日「まつり」 内部見学やライトアップ(2017年7月30日)
- 非常食19種提供 16日からレストラン(2016年7月14日)
- 体も心もホカホカ 草津で観光客にクマザサうどん(2013年12月28日)
この付近でネットができる宿
- 万座温泉 万座高原ホテル (群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉)
- 万座温泉 万座プリンスホテル (群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉)
- 万座温泉 万座亭 (群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉内)
(この項おわり)