丸岡城は現存天守閣として日本最古(らしい)

2017年9月23日 撮影
丸岡城(霞ヶ城)
丸岡城(福井県坂井市丸岡町霞町)は、1576年(天正4年)、柴田勝家の甥・勝豊 (かつとよ) によって築かれた。現存する天守閣としては日本最古と言われており、国の重要文化財に指定されている。
丸岡城(霞ヶ城)の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 996 Kbyte)
2006年(平成18年)、日本の100名城に選定された。合戦時に大蛇が現れて霞を吹き城を隠したという伝説から、霞ヶ城の別名がある。
丸岡城(霞ヶ城)
天守から丸岡市街が一望できる。
園内には400本のソメイヨシノが植えられ、日本のさくら名所100選に認定されている。毎年4月には、丸岡城桜まつりが催される。
丸岡城(霞ヶ城)の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1137 Kbyte)
丸岡城(霞ヶ城)
外観は二層、内部は三層の望楼型天守閣で、内部に入ることができるが、写真のように階段はたいへん急峻であり、観光客のために補助縄が取り付けられている。
丸岡城(霞ヶ城)の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1065 Kbyte)
丸岡城(霞ヶ城)
天守は1948年(昭和23年)の福井地震によって倒壊し、1955年(昭和30年)に部材を組み直して修復再建された。
寒冷地であることから、屋根に笏谷石 (しゃくだにいし) の石瓦がによって葺かれている。
また、鯱も笏谷石でできているが、福井地震によって落下し、現在は天守閣の階段脇に保管されている。

1979年(昭和54年)公開の映画『戦国自衛隊』において、長尾景虎がヘリコブターで越後・春日山城から脱出するシーンのロケ地として使われた。
丸岡城(霞ヶ城)の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 1353 Kbyte)

交通アクセス

【バス】
  • JR芦原温泉駅から本丸岡または永平寺行き京福バス「城入口」下車、徒歩2分
  • JR福井駅から京福バス本丸岡行きで約40分、丸岡城下車すぐ
【自動車】
  • 北陸自動車道「丸岡IC」から車で5分
行き方ナビ
出発地の最寄駅:

目的地:丸岡城
丸岡城 関連

近隣の情報

現存12天守

  1. 弘前城(青森県)
  2. 松本城(長野県)
  3. 丸岡城(福井県)
  4. 犬山城(愛知県)
  5. 彦根城(滋賀県)
  6. 姫路城(兵庫県)
  7. 松江城(島根県)
  8. 備中松山城(岡山県)
  9. 丸亀城(香川県)
  10. 松山城(愛媛県)
  11. 宇和島城(愛媛県)
  12. 高知城(高知県)

参考サイト

(この項おわり)
header