西暦699年 - 役小角が流刑に

伝説の人物、修験道の基礎を築く
役小角
西暦699年(文武天皇3年)、天皇に謀叛を企んでいるという讒言を受け、役小角 (えんのおづぬ) 役行者 (えんのぎょうじゃ) )が大島へ流刑になった。
伝説によると、夜になると富士山に登り、海の上を渡り、大空を飛んで修行地へ向かったとされている。
小角の生涯は伝承によるところが大きい。
17歳の時に元興寺で孔雀明王の呪法を学び、金剛山や熊野で修行を重ね、吉野の金峯山で金剛蔵王大権現を感得し、修験道の基礎を築いた。
672年の壬申の乱では、大海人皇子 (おおあまとおうじ) に味方して戦を勝利に導いた。

701年(大宝元年)に大赦があり、故郷に戻るが、間もなく天に昇ったとされている。

この時代の世界

575 625 675 725 775 699 役小角が流刑に 634 701 役小角 694 藤原京に遷都 645 702 持統天皇 659 720 藤原不比等 661 721 元明天皇 683 707 文武天皇 701 大宝律令 710 平城京に遷都 672 壬申の乱 626 671 天智天皇 648 672 大友皇子→弘文天皇 631 686 天武天皇 663 白村江の戦い 615 645 蘇我入鹿 614 669 中臣鎌足→藤原鎌足 645 大化の改新 667 大津宮に遷都 680 723 太安万侶 668 749 行基 712 『古事記』編纂 680 748 元正天皇 688 763 鑑真 663 白村江の戦い 676 新羅が朝鮮半島を統一 688 763 鑑真 618 唐の建国 602 661 武烈王 602 664 玄奘三蔵 645 玄奘が唐に帰国 628 683 高宗 624 705 則天武后 690 則天武后の専制 685 762 玄宗 661 ウマイヤ朝の成立 630 680 ムアーウィヤ 622 ヒジュラ(聖遷) 600 651 ヤズダギルド3世 637 カーディシーヤの戦い 642 ニハーヴァンドの戦い 645 683 ヤズィード1世 680 カルバラーの戦い 732 トゥール・ポアティエの戦い 688 741 カール・マルテル 732 トゥール・ポアティエの戦い Tooltip
(この項おわり)
header