Intel Core Duo はモバイル向け初のデュアルコア

2006年1月 リリース
Intel Core Duo T2400
Intel Core Duo T2400
Intel Core Duo は、Pentium M の流れをくむ第三世代CPUで、開発コード Yonah (ヨナ)  と呼ばれていたものだ。モバイル向けに初めてデュアルコアとなったCPUでもある。シングルコア製品として Core Solo が同時リリースされた。
Pentium M と同じく、イスラエルのIntel Design Center (IDC) が開発を担当した。
Intel Core Duo T2400
デスクトップ向けデュアルコアCPUの Pentium D とは異なり、2Mバイトの2次キャッシュメモリを2つのコアで共有するスマート・キャッシュ機能や、電力効率を上げるためのディーパー・スリープ機能、2つのコアが1つのFSBコントローラを共有するなど、さまざまな新機能が搭載されている。
MacBook
MacBook
2006年(平成18年)に購入した MacBook が Intel Core Duo T2400を搭載している。それまで PowerPC G4 を使っていたので、体感速度でも数倍に高速化された。

開発の背景

Pentium DのL2キャッシュ
Pentium DのL2キャッシュ
クライアントPC市場におけるノートPCの比率が高まっているが、Pentium 4 に搭載された NetBurstマイクロアーキテクチャはモバイル向けには適さない消費電力となってしまった。そこで Pentium Mが開発されたのだが、CPU単体での性能は Pentium 4 に及ばない。そこで、Yonah はデュアルコアを前提とした設計となった。Pentium D とは異なり、2つのコアが1つのFSBコントローラを共有している。

また、初めて Intel VT(Virtualization Technology)を搭載し、仮想OSを構築しやすくなっている。

低消費電力化

YonahのL2キャッシュ
YonahのL2キャッシュ
インテルは、同社のCPU・チップセッット・無線LANモジュールで構成したノートPC向けプラットフォームを Centrino (セントリーノ)  と呼び、そのうちのCPUが Yonah であった。Yonah はデュアルコアでありながら、シングルコアの Pentium M に匹敵する省電力性能を備えている。

まず、インテルはL2キャッシュの電力制御に注目した。
YonahPentium M の2倍にあたる2MバイトのL2キャッシュを内蔵している。トランジスタ数の多いSRAM部分から発生するリーク電流が電力消費を押し上げる。
Intel Core Duo T2400
Intel Core Duo T2400
Yonah には、CC0~CC4の5段階のSleep制御があり、最も消費電力が低くなるCC4(Deeper Sleep)では、L2キャッシュが保持できる限界まで電圧を下げる。
さらに、Dynamic Smart Cache Sizing によりL2キャッシュの容量を動的に管理しており、使用していないL2キャッシュ領域をOFFにする。
さらに、キャッシュをメインメモリに書き戻してフラッシュできると、DC4(Enhanced Deeper Sleep)に入り、コアを保持するのに最低限必要な電圧にまで下げることができる。
Intel Core Duo コア
Intel Core Duo コア
これらの電力制御により、Yonah の平均消費電力は前世代の Pentium M 並みに抑えることができた。

主要スペック

項目 仕様
メーカー インテル
発売開始 2006年1月
コアプロセッサ Yonah
プロセスルール 65nm
トランジスタ数 1.5億
コア数 2
動作周波数 1.06~2.33GHz
データバス 32ビット
1次キャッシュ 命令:32KB×2
データ:32KB×2
2次キャッシュ 2MB
物理メモリ 4GB
TDP 5.5~44W

CPUの歴史

発表年 メーカー CPU名 ビット数 最大クロック
1971年インテル40044bit750KHz
1974年インテル80808bit3.125MHz
1975年モステクノロジーMOS 65028bit3MHz
1976年ザイログZ808bit20MHz
1978年インテル808616bit10MHz
1979年モトローラMC68098bit2MHz
1979年ザイログZ800016bit10MHz
1980年モトローラMC6800016bit20MHz
1984年インテル8028616bit12MHz
1985年インテル8038632bit40MHz
1985年サン・マイクロシステムズSPARC32bit150MHz
1986年MIPSR200032bit15MHz
1987年ザイログZ28016bit12MHz
1987年モトローラMC6803032bit50MHz
1989年インテル8048632bit100MHz
1991年MIPSR400064bit200MHz
1990年モトローラMC6804032bit40MHz
1993年インテルPentium32bit300MHz
1994年IBM, モトローラPowerPC 60332bit300MHz
1995年サイリックスCyrix Cx5x8632bit133MHz
1995年AMDAm5x8632bit160MHz
1995年サン・マイクロシステムズUltraSPARC64bit200MHz
1999年IBM, モトローラPowerPC G432bit1.67GHz
1999年AMDAthlon32bit2.33GHz
2000年インテルPentium 432bit3.8GHz
2001年インテルItanium64bit800MHz
2003年AMDOpteron64bit3.5GHz
2003年インテルPentium M32bit2.26GHz
2006年SCE,ソニー,IBM,東芝Cell64bit3.2GHz
2006年インテルCore Duo32bit2.33GHz
2006年インテルCore 2 Duo64bit3.33GHz
2008年インテルCore i9/i7/i5/i364bit5.8GHz
2017年AMDRyzen64bit5.7GHz
2020年AppleM1/M264bit3.49GHz

参考サイト

(この項おわり)
header