西暦1657年 - 「月世界旅行記」の出版

世界初のSF
シラノ・ド・ベルジュラック
フランスのシラノ・ド・ベルジュラックは、若い頃は勇敢な軍人で、三十年戦争にも従軍した。やがて哲学を学び、宗教や慣習から自由なリベリタンとして暮らす。
没後の1657年には、世界初のSFといわれる「月世界旅行記」が、1662年には「太陽世界旅行記」が出版される。

「月世界旅行記」に登場する主人公は、月が地球と同じ天体であることを立証するため、6段式のロケットに乗って月へと向かう。月には4本足で歩く知的生命体が存在し、地球人とは異なる独特の風習や考え方をもって生活していることや、機械仕掛けのしゃべる本など地球より進んだ科学文明をもっているという話になっている。

この時代の世界

1525 1575 1625 1675 1725 1775 1657 「月世界旅行記」の出版 1619 1655 シラノ・ド・ベルジュラック 1655 土星の環を発見 1629 1695 クリスティアーン・ホイヘンス 1625 1712 ジョヴァンニ・カッシーニ 1632 「天文対話」出版 1564 1642 ガリレオ・ガリレイ 1666 万有引力の法則 1642 1727 ニュートン 1619 ケプラーの法則 1675 グリニッジ天文台の創設 1647 1719 ジョン・フラムスティード 1643 真空の発見 1602 1686 オットー・フォン・ゲーリケ 1654 マクデブルクの半球 1637 「方法叙説」の刊行 1596 1650 デカルト 1618 1648 三十年戦争 1648 ウェストファリア条約 1649 ピューリタン革命 1651 「リヴァイアサン」の出版 1588 1679 トマス・ホッブズ 1620 ピリグリム・ファーザーズ 1605 1665 フェリペ4世 1637 チューリップ・バブルが弾ける 1648 1653 フロンドの乱 1632 1677 スピノザ 1630 1685 チャールズ2世 1660 イングランド王政復古 1638 1683 マリー・テレーズ 1633 1701 ジェームズ2世 1620 ピリグリム・ファーザーズ 1636 ハーバード大学の創立 1648 清の建国 1606 1645 李自成 1610 1644 崇禎帝 1645 ポタラ宮殿の建設 1617 1682 ダライ・ラマ5世 1638 1661 順治帝 1604 1651 徳川家光 1596 1680 後水尾天皇 1623 1696 明正天皇 1614 大阪冬の陣 1615 大阪夏の陣 1641 鎖国の完成 1654 玉川上水が完成 1657 明暦の大火 1628 1700 徳川光圀 1592 1666 シャー・ジャハーン 1632 タージ・マハル着工 1668 スウェーデン国立銀行の開業 Tooltip
(この項おわり)
header