西暦1908年 - T型フォード発売

大量生産の時代へ
T型フォード
T型フォード
アメリカのフォード・モーターは、ピケットロード工場で大量生産をはじめた自動車 T型フォードを発売する。1927年までに1500万台あまりを生産した。
ヘンリー・フォード
ヘンリー・フォード
1986年に、自力で最初のガソリン自動車を開発したヘンリー・フォードは、1899年に設立されたデトロイト・オートモビル社の主任設計者に就任した。だが、1902年に経営陣と対立して退社する。
1903年に、ヘンリー・フォードフォード・モーターを設立し、デトロイトにピケット工場を開設する。この年、バギー型のA型を生産開始する。
1906年に発売した4気筒エンジン搭載のN型は、量産によるコストダウンが図られ、500ドルで販売、予想以上の台数を売り上げた。
フォードは部品に互換性を持たせることで、自動車の量産化への道を切り開いた。さらに、イギリスで軽く張力があり、しかも切削加工がしやすいバナジウム鋼を導入し、軽量化と生産性向上を実現した。
T型フォードのエンジン
T型フォードのエンジン
T型は1907年に開発が始まり、10月にプロトタイプが完成した。1908年9月27日に、ピケット工場で量産モデルがラインオフした。
当初価格は850ドルだったが、同クラスの他社製品が1,000ドル台であったことから、またたくまにベストセラー商品となった。ヘンリー・フォードは並行生産していたモデルの生産を停止し、T型に絞って大量生産を開始した。
ハイランド・パーク工場
ハイランド・パーク工場
1910年に、当時世界最大級の自動車工場であるハイランド・パーク工場がデトロイト郊外に完成する。1913年に入ると毎月1万台を生産し、2万台を超える月も出た。
1908年の製造開始当初、1台当たり14時間を要したT型シャシーの組立所要時間は、1913年からのベルトコンベア化とその後の改良で、1914年4月には1台当たり1時間33分にまで短縮されたという。
だが、熟練労働者の存在価値が低下し、離職率が高まった。流れ作業方式の単純労働は、1936年にチャールズ・チャップリンが映画『モダン・タイムス』で風刺することになる。

この時代の世界

1825 1875 1925 1975 1908 T型フォード発売 1863 1947 ヘンリー・フォード 1839 1937 ジョン・ロックフェラー 1903 人類初の動力飛行に成功 1867 1912 ウィルバー・ライト 1878 1930 カーチス 1887 マイケルソン=モーリーの実験 1838 1923 モーリー 1855 1916 ローウェル 1866 1936 アン・サリヴァン 1909 北極点に史上初めて到達 1856 1920 ピアリー 1856 1924 ウッドロウ・ウィルソン 1865 1923 ウォレン・ハーディング 1846 1919 エドワード・ピッカリング 1912 ケフェイド変光星の周期=光度関係の発見 1852 1931 マイケルソン 1863 1941 アニー・ジャンプ・キャノン 1868 1938 ジョージ・ヘール 1866 1946 H.G.ウェルズ 1871 1948 オービル・ライト 1866 1952 アントニア・モーリ 1882 1945 ロバート・ゴダード 1920 SEC投資詐欺事件 1882 1949 チャールズ・ポンジ 1914 パナマ運河開通 1876 電話の発明 1847 1931 エジソン 1847 1922 グラハム・ベル 1911 南極点に史上初めて到達 1898 ラジウムの発見 1895 X線の発見 1845 1923 レントゲン 1885 狂犬病ワクチンの開発 1905 「特殊相対性理論」の発表 1916 「一般相対性理論」の発表 1879 1955 アルバート・アインシュタイン 1895 無線通信の実験 1874 1937 マルコーニ 1882 1920 マックス・ボルン 1895 ローウェル『火星』出版 1897 H.G.ウェルズ『宇宙戦争』出版 1912 ピルトダウン人の化石 1864 1944 ウッドワード卿 1847 1929 ランケスター 1889 パリ万国博覧会 1896 近代オリンピックはじまる 1874 1939 ハワード・カーター 1887 シャーロック・ホームズ登場 1888 切り裂きジャック 1912 タイタニック号が沈没 1914 1918 第一次世界大戦 1918 シベリア出兵 1905 第一次モロッコ事件 1911 第二次モロッコ事件 1895 世界初の映画『工場の出口』公開 1864 1948 ルイ・リュミエール 1862 1954 オーギュスト・リュミエール 1859 1935 アルフレド・ドレフュス 1856 1939 ジークムント・フロイト 1859 1941 ヴィルヘルム2世 1900 プランクの法則の発見 1900 パリ万国博覧会 1904 英仏協商 1907 英露協商 1906 満鉄の開業 1857 1929 後藤新平 1904 1905 日露戦争 1914 1918 第一次世界大戦 1918 シベリア出兵 1895 三国干渉 1901 田中正造が天皇に直訴 1841 1913 田中正造 1844 1897 陸奥宗光 1838 1919 山県有朋 1871 1911 幸徳秋水 1852 1912 明治天皇 1849 1914 昭憲皇太后 1879 1926 大正天皇 1913 大正政変 1885 内閣誕生 1878 1933 吉野作造 1862 1922 森鴎外 1867 1916 夏目漱石 1886 1912 石川啄木 1872 1896 樋口一葉 1900 北清事変 1906 満鉄の開業 1859 1916 袁世凱 1871 1908 光緒帝 1900 1901 義和団の乱 1911 辛亥革命 1868 1918 ニコライ2世 1872 1916 ラスプーチン 1905 1919 ロシア革命 1905 血の日曜日事件 1917 二月革命 1917 十月革命 1888 1925 アレクサンドル・フリードマン 1908 ツングースカ大爆発 1877 1878 露土戦争 1867 1934 マリー・キュリー 1830 1916 フランツ・ヨーゼフ1世 1863 1914 フランツ・フェルディナント 1842 1918 アブデュルハミト2世 1911 南極点に史上初めて到達 1872 1928 アムンゼン 1912 ストックホルムオリンピック大会 Tooltip
(この項おわり)
header