西暦1911年 - 辛亥革命

清が滅ぶ
孫文
孫文
日清戦争に敗れた清は、列強による分割が一段と進み、衰退の一途をたどっていた。

一方、海外にとびだして国際情勢に目覚めた華僑 (かきょう) や留学生たちは、満洲族を中心とした上からの改革では限界があると判断し、孫文 (そんぶん) を中心に、漢民族による共和政府を樹立しようとする革命運動が起きた。

1911年、清が外資導入による民営鉄道の固有化方針を打ち出すと、民族資本家が反旗を翻し、ついに四川で暴動が勃発する。
これが辛亥革命 (しんがいかくめい) の始まりである。1911年の干支である辛亥にちなんで名付けられた。
革命派は孫文を臨時大総統に選び、1912年1月、南京で「中華民国」の成立を宣言した。
これに対して清朝は、軍閥の指導者である袁世凱 (えんせいがい) を派遣して革命派の鎮圧に乗り出す。
孫文は革命政府を維持するため、清の宣統帝溥儀 (せんとうていふぎ) の退位と引き換えに袁世凱に総統の座を譲る。ここに、秦の始皇帝以来つづいてきた皇帝による王朝の支配体制が終わることになる。
袁世凱の軍事力に屈した孫文は日本へ亡命する。この頃、孫文を資金面で支えていたのが、長崎出身の実業家・梅屋庄吉 (うめやしょうきち) であった。

袁世凱の死後、孫文は中国へ戻るが、祖国の統一はならず、やがて軍閥割拠の動乱時代に入る。

この時代の世界

1825 1875 1925 1975 1911 辛亥革命 1866 1925 孫文 1859 1916 袁世凱 1871 1908 光緒帝 1906 1967 愛新覚羅溥儀 1906 1946 婉容 1909 1953 文繡 1868 1934 梅屋庄吉 1900 北清事変 1900 1901 義和団の乱 1894 1895 日清戦争 1909 伊藤博文の暗殺 1841 1909 伊藤博文 1906 満鉄の開業 1857 1929 後藤新平 1901 八幡製鉄所が操業開始 1904 1905 日露戦争 1914 1918 第一次世界大戦 1901 田中正造が天皇に直訴 1841 1913 田中正造 1844 1897 陸奥宗光 1838 1919 山県有朋 1871 1911 幸徳秋水 1852 1912 明治天皇 1849 1914 昭憲皇太后 1879 1926 大正天皇 1913 大正政変 1891 大津事件 1855 1891 津田三蔵 1890 第1回総選挙 1890 日本初の電話 1885 内閣誕生 1890 エルトゥールル号遭難事件 1886 ノルマントン号事件 1890 教育勅語の発布 1884 秩父事件 1881 1884 自由党 1882 1896 立憲改進党 1883 鹿鳴館がオープン 1835 1915 井上馨 1873 三菱商会の誕生 1834 1901 福沢諭吉 1836 1908 榎本武揚 1847 1913 桂太郎 1878 1933 吉野作造 1837 1913 徳川慶喜 1889 大日本帝国憲法の公布 1900 雑誌「明星」創刊 1873 1935 与謝野鉄幹 1878 1942 与謝野晶子 1862 1922 森鴎外 1885 1942 北原白秋 1898 雑誌「ホトトギス」誕生 1867 1902 正岡子規 1867 1916 夏目漱石 1886 1912 石川啄木 1872 1896 樋口一葉 1868 1918 ニコライ2世 1872 1916 ラスプーチン 1905 1919 ロシア革命 1905 血の日曜日事件 1917 二月革命 1917 十月革命 1828 1910 トルストイ 1897 ツィオルコフスキーの公式 1888 1925 アレクサンドル・フリードマン 1908 ツングースカ大爆発 1877 1878 露土戦争 1918 シベリア出兵 1898 ラジウムの発見 1867 1934 マリー・キュリー 1895 X線の発見 1845 1923 レントゲン 1885 狂犬病ワクチンの開発 1905 「特殊相対性理論」の発表 1879 1955 アルバート・アインシュタイン 1891 魔法瓶の発明 1842 1923 ジェイムズ・デュワー 1894 コヒーラー検波器の発明 1851 1940 オリバー・ロッジ 1895 無線通信の実験 1874 1937 マルコーニ 1882 1920 マックス・ボルン 1895 ローウェル『火星』出版 1855 1916 ローウェル 1897 H.G.ウェルズ『宇宙戦争』出版 1912 ピルトダウン人の化石 1864 1944 ウッドワード卿 1847 1929 ランケスター 1889 パリ万国博覧会 1896 近代オリンピックはじまる 1874 1939 ハワード・カーター 1909 北極点に史上初めて到達 1856 1920 ピアリー 1911 南極点に史上初めて到達 1900 北清事変 1887 シャーロック・ホームズ登場 1888 切り裂きジャック 1912 タイタニック号が沈没 1898 米西戦争 1872 1933 カルビン・クーリッジ 1876 電話の発明 1847 1922 グラハム・ベル 1903 人類初の動力飛行に成功 1867 1912 ウィルバー・ライト 1878 1930 カーチス 1887 マイケルソン=モーリーの実験 1838 1923 モーリー 1855 1916 ローウェル 1866 1936 アン・サリヴァン 1898 米西戦争 1914 パナマ運河開通 1898 ファショダ事件 1905 第一次モロッコ事件 1911 第二次モロッコ事件 1881 1938 ムスタファ・ケマル 1877 1878 露土戦争 1830 1916 フランツ・ヨーゼフ1世 1863 1914 フランツ・フェルディナント 1842 1918 アブデュルハミト2世 Tooltip
(この項おわり)
header