西暦1588年 - アルマダ戦争

スペイン無敵艦隊がイギリスに敗れる
スペイン無敵艦隊
イングランド女王・エリザベス1世(在位1558~1603年)の時代、財政難を補うためにスペインの貿易船からの略奪を許可していた。また、イギリスが大陸へ輸出していた毛織物の貿易市場アントワープがあるネーデルランドがスペインの支配下にあったという問題もあった。このため、イギリスとスペインの間の緊張関係が続いていた。
ついに1588年(天正16年)、英西戦争(アルマダ戦争)が勃発し、イギリスはスペイン艦隊の侵攻を受ける。当時のイギリス艦隊は弱小ではあったが、海賊あがりの提督フランシス・ドレークらの活躍により、世界最強とされていたスペインの無敵艦隊(アルマダ、Spanish Armada)を打ち破り、海上国家への発展の足掛かりとする。

1600年(慶長5年)、イギリス東インド会社が創設される。
また、1607年(慶長12年)には、北米バージニアにイギリス初の植民地を建設した。バージニアという名前は、生涯独身であったエリザベス1世に由来する。
エリザベス1世は「私は国家と結婚した」という有名な言葉を残し、彼女でテューダー朝は絶えることになる。

この頃、シェイクスピアが活躍する。

この時代の世界

1475 1525 1575 1625 1675 1588 アルマダ戦争 1533 1603 エリザベス1世 1543 1596 フランシス・ドレーク 1600 「ハムレット」の完成 1564 1616 シェークスピア 1561 1626 フランシス・ベーコン 1582 グレゴリオ暦の導入 1502 1585 グレゴリウス13世 1527 1598 フェリペ2世 1566 1625 ジェームズ1世 1562 1598 ユグノー戦争 1553 1610 アンリ4世 1571 レパントの海戦 1546 1601 ティコ・ブラーエ 1572 ティコの新星 1619 ケプラーの法則 1571 1630 ケプラー 1541 1614 エル・グレコ 1547 1616 セルバンテス 1568 1609 ネーデルラント独立戦争 1611 欽定訳聖書 1600 イギリス東インド会社設立 1602 オランダ東インド会社設立 1572 サンバルテルミの虐殺 1598 ナントの勅令 1603 『ウラノメトリア』出版 1572 1625 ヨハン・バイエル 1559 1626 ヌルハチ 1600 イギリス東インド会社設立 1602 オランダ東インド会社設立 1587 バテレン追放令 1536 1598 豊臣秀吉 1539 1599 前田利家 1567 1612 小西行長 1552 1615 高山右近 1563 1600 細川ガラシャ 1591 千利休、切腹 1522 1591 千利休 1585 豊臣秀吉が関白に任官 1584 小牧・長久手の戦い 1542 1616 徳川家康 1558 1630 織田信雄 1583 賤ヶ岳の戦い 1522 1583 柴田勝家 1537 1597 足利義昭 1582 1590 天正遣欧少年使節 1569 1629 原マルティノ 1568 1633 中浦ジュリアン 1582 本能寺の変 1534 1582 織田信長 1528 1582 明智光秀 1576 安土城の築城開始 1567 1615 淀君 1588 刀狩り令 1588 聚楽第で大茶会が催される 1590 秀吉による天下統一 1591 秀吉による身分制度 1592 文禄の役 1597 慶長の役 1600 関ヶ原の戦い 1560 桶狭間の戦い 1570 姉川の戦い 1571 比叡山焼き討ち 1573 三方ヶ原の戦い 1575 長篠の戦い 1560 1600 石田三成 1546 1604 黒田如水 1573 室町幕府が滅ぶ 1517 1593 正親町天皇 1571 1617 後陽成天皇 1567 1615 真田幸村 1603 江戸時代の始まり 1593 1615 豊臣秀頼 1579 1632 徳川秀忠 1598 シビル・ハン国の滅亡 1592 1666 シャー・ジャハーン 1571 1629 アッバース1世 Tooltip
(この項おわり)
header