西暦1863年 - ロンドンで世界初の地下鉄

最初は蒸気機関車で牽引
ロンドン地下鉄
1863年(文久3年)1月10日、英国ロンドンのパディントン駅~ファリンドン駅間の6駅6kmで、世界初の地下鉄(メトロポリタン鉄道)が開業する。産業革命以来、ロンドンの人口は増え続け、郊外からの通勤者を輸送するための鉄道が都心部の建物密集地帯に乗り入れられないことから、開削工法によって地下鉄を建設した。
列車は10分ごとに運転され、初日には4万人の利用客があった。その後も延伸され、1880年(明治13年)には年間4千万人の利用客を得た。1884年(明治17年)、ロンドン中心部を一周するサークル戦が完成する(路線長27km)。
ここまでは蒸気機関車によって牽引されていたため、排煙対策が大きな課題となった。煤煙によって駅は煤だらけとなり、木造だったホームが焼けるなどの騒ぎもあった。

1890年(明治23年)、シールド工法による大深度地下に建設されたシティー&サウス・ロンドン線(現在のノーザン線の一部)では、世界で初めて電気機関車牽引による運行がはじまった。1898年(明治31年)に開業したウォータールー&シティ線からは、電車による運行となった。始発駅ストックウェルには、イギリス最大の発電所を建設した。

ロンドンの地下鉄は the Underground と呼ばれるが、シールド工法ではトンネルの形状が円筒形になったことから the Tube と呼ばれるようになる。

1914年(大正3年)、第一次世界大戦がはじまると、一晩で30万人ものロンドン市民が防空壕で利用したこともあった。第二次世界大戦の際は、混乱を避けるため、防空壕として利用する市民にチケットを配布した。

この時代の世界

1775 1825 1875 1925 1863 ロンドンで世界初の地下鉄 1862 「レ・ミゼラブル」の出版 1802 1885 ヴィクトル・ユゴー 1861 イタリア王国の成立 1810 1861 カヴール 1807 1882 ガリバルディ 1820 1878 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世 1860 全英オープンゴルフはじまる 1860 「ロウソクの科学」講演 1791 1867 ファラデー 1851 ロンドン万博 1819 1901 ヴィクトリア女王 1804 1881 ディズレーリ 1809 1898 グラッドストン 1859 「種の起源」の出版 1809 1882 チャールズ・ダーウィン 1865 メンデルの法則 1822 1884 メンデル 1792 1871 ジョン・ハーシェル 1791 1871 チャールズ・バベッジ 1834 1919 エルンスト・ヘッケル 1846 海王星の発見 1811 1877 ユルバン・ルヴェリエ 1819 1892 アダムズ 1812 1910 ヨハン・ゴットフリート・ガレ 1854 1856 クリミア戦争 1848 1849 フランクフルト国民議会 1848 二月革命 1852 ナポレオン3世が即位 1808 1873 ナポレオン3世 1871 ドイツ帝国の成立 1797 1888 ヴィルヘルム1世 1820 1895 エンゲルス 1867 「資本論」の出版 1818 1883 マルクス 1856 1860 アロー戦争 1866 ダイナマイトの発明 1796 1874 アドルフ・ケトレー 1847 消毒法の発見 1818 1865 イグナッツ・フィリップ・ゼンメルワイス 1851 フーコーの振り子 1819 1868 レオン・フーコー 1801 1892 エアリー 1831 1879 マクスウェル 1866 普墺戦争 1870 1871 普仏戦争 1860 桜田門外の変 1815 1860 井伊直弼 1853 ペリー来航 1859 安政の大獄 1862 生麦事件 1864 池田屋事件 1864 高杉晋作の決起 1839 1867 高杉晋作 1865 亀山社中 1835 1867 坂本龍馬 1834 1868 近藤勇 1835 1869 土方歳三 1825 1883 岩倉具視 1842 1868 沖田総司 1830 1878 大久保利通 1827 1877 西郷隆盛 1836 1883 天璋院 1846 1866 徳川家茂 1846 1877 和宮 1867 大政奉還 1837 1913 徳川慶喜 1877 西南戦争 1831 1866 孝明天皇 1852 1912 明治天皇 1849 1914 昭憲皇太后 1794 1858 ペリー 1833 1877 木戸孝允 1864 第一次長州征伐 1866 第二次長州征伐 1866 薩長同盟 1856 1860 アロー戦争 1850 1864 太平天国の乱 1835 1908 西太后 1814 1864 洪秀全 1856 1875 同治帝 1857 1859 セポイの乱 1854 1856 クリミア戦争 1869 スエズ運河開通 1877 1878 露土戦争 1854 1856 クリミア戦争 1877 1878 露土戦争 1861 農奴解放令 1818 1881 アレクサンドル2世 1839 1881 ムソルグスキー 1840 1893 チャイコフスキー 1869 周期表の提案 1834 1907 ドミトリ・メンデレーエフ 1861 1865 南北戦争 1809 1865 リンカーン 1807 1870 リー将軍 1822 1885 グラント将軍 1794 1858 ペリー 1791 1872 サミュエル・モールス 1800 1874 フィルモア 1846 1848 アメリカ・メキシコ戦争 1875 神智学協会の設立 1831 1891 ブラヴァツキー 1836 1891 カラカウア 1876 電話の発明 1848 1849 フランクフルト国民議会 1846 1848 アメリカ・メキシコ戦争 Tooltip
(この項おわり)
header