西暦1874年 - マクスウェルの悪魔

100年にわたって科学界を跋扈
マクスウェル
マクスウェル
1874年、イギリスの物理学者ケルヴィン卿ウィリアム・トムソンは、スコットランドの物理学者マクスウェルが行った思考実験を「マクスウェルの悪魔」と名付けた。

この悪魔は、熱力学第二法則で不可能としているエントロピー減少を行うことができるものだが、100年にわたる研究の末、ようやく悪魔が存在してもエントロピーは減少しないことが確かめられた。
マクスウェルの悪魔
マクスウェルの悪魔
上図のように、中央にドアが付いた2つの部屋がある。ドアを開け放しにして、2つの部屋の温度は均一になっているものとする。すなわち、エントロピーが大きな状態である。
部屋の温度は空気分子の運動としてあらわれるが、この運動を観測できる悪魔がドアの前に立っており、運動の速い(温度が高い)分子が来たらドアを開け、遅い分子が来たらドアを閉める操作する。こうすることで、2つの部屋の温度を変えることができる。つまり、この悪魔はエントロピーを減少させることができる。

この問題は100年にわたって科学者を悩ませることになる。もしマクスウェルの悪魔の存在を許せば、熱力学第二法則が崩れ、永久機関が実現できてしまうからだ。
20世紀に入り、情報科学が発展すると、観測によってエントロピーが増大することが分かってきた。厳密には、観測したデータを消去するときにエントロピーが増大する。
こうして、もしマクスウェルの悪魔が実在したとしても、エントロピーは減少しないし、熱力学第二法則は保たれるという。
21世紀に入り、半導体技術と微細加工技術を組み合わせることで、マクスウェルの悪魔を実現させている。このことは、情報をエネルギーに変換できることを示している。

10代半ばには数学の才能を開花したマクスウェルは、天性の実験センスで真理を嗅ぎ分けながら数学を学ぶ機会に恵まれなかったファラデーに代わり、彼の一連の実験を体系化していった。
1865年、マクスウェルが発表した論文「電磁場の動力学的理論」では、ファラデーの電磁誘導とエールステッドの電流の磁気作用、およびそれらに関連する補足条件を使い、電磁場を記述するマクスウェル方程式を導き出している。マクスウェルはその後も電磁気学の理論を体系化し、1873年、その集大成とも言うべき『電気磁気論』を刊行する。
こうしてニュートン力学とマクスウェル電磁気学が出揃うのだが、両者の間に横たわる不整合に気づいたアインシュタインは、1905年に特殊相対性理論を発表することになる。

この時代の世界

1775 1825 1875 1925 1975 1831 1879 マクスウェル 1874 マクスウェルの悪魔 1824 1907 ウィリアム・トムソン 1831 電磁誘導の発見 1860 「ロウソクの科学」講演 1791 1867 ファラデー 1905 「特殊相対性理論」の発表 1840 ジュールの法則 1859 「種の起源」の出版 1809 1882 チャールズ・ダーウィン 1865 メンデルの法則 1822 1884 メンデル 1885 狂犬病ワクチンの開発 1822 1895 ルイ・パスツール 1871 レイリー散乱の発見 1842 1919 レイリー卿 1891 魔法瓶の発明 1842 1923 ジェイムズ・デュワー 1866 ダイナマイトの発明 1833 1896 ノーベル 1895 X線の発見 1845 1923 レントゲン 1872 「80日間世界一周」の出版 1828 1905 ジュール・ヴェルヌ 1895 ローウェル『火星』出版 1897 H.G.ウェルズ『宇宙戦争』出版 1887 シャーロック・ホームズ登場 1888 切り裂きジャック 1867 「資本論」の出版 1818 1883 マルクス 1820 1895 エンゲルス 1876 電話の発明 1847 1931 エジソン 1847 1922 グラハム・ベル 1851 1929 ベルリナー 1889 パリ万国博覧会 1896 近代オリンピックはじまる 1863 1937 クーベルタン男爵 1856 1939 ジークムント・フロイト 1859 1938 フッサール 1859 1941 ベルクソン 1871 ドイツ帝国の成立 1797 1888 ヴィルヘルム1世 1815 1898 ビスマルク 1859 1941 ヴィルヘルム2世 1808 1873 ナポレオン3世 1860 全英オープンゴルフはじまる 1819 1901 ヴィクトリア女王 1804 1881 ディズレーリ 1809 1898 グラッドストン 1856 1860 アロー戦争 1854 1856 クリミア戦争 1861 イタリア王国の成立 1866 普墺戦争 1870 1871 普仏戦争 1844 1900 ニーチェ 1875 神智学協会の設立 1831 1891 ブラヴァツキー 1832 1907 ヘンリー・オルコット 1855 1916 ローウェル 1856 1920 ピアリー 1856 1924 ウッドロウ・ウィルソン 1865 1923 ウォレン・ハーディング 1861 1865 南北戦争 1834 1906 ラングレー 1872 鉄道開通 1873 三菱商会の誕生 1838 1911 トーマス・グラバー 1891 大津事件 1855 1891 津田三蔵 1875 同志社英学校が開校 1875 明治天皇があんパンを食す 1838 1922 大隈重信 1841 1909 伊藤博文 1830 1878 大久保利通 1827 1877 西郷隆盛 1877 西南戦争 1871 1873 岩倉使節団 1825 1883 岩倉具視 1833 1877 木戸孝允 1864 1929 津田梅子 1869 日本初の電信線架設工事始まる 1834 1901 福沢諭吉 1868 1869 戊辰戦争 1836 1908 榎本武揚 1835 1869 土方歳三 1834 1868 近藤勇 1842 1868 沖田総司 1867 大政奉還 1837 1913 徳川慶喜 1852 1912 明治天皇 1849 1914 昭憲皇太后 1828 1899 勝海舟 1837 1891 三条実美 1866 薩長同盟 1835 1867 坂本龍馬 1865 亀山社中 1864 池田屋事件 1864 第一次長州征伐 1866 第二次長州征伐 1824 1869 大村益次郎 1864 高杉晋作の決起 1839 1867 高杉晋作 1830 1859 吉田松陰 1843 1921 楫取美和子(杉文) 1838 1919 山県有朋 1837 1919 板垣退助 1862 生麦事件 1817 1887 島津久光 1860 桜田門外の変 1815 1860 井伊直弼 1853 ペリー来航 1859 安政の大獄 1846 1866 徳川家茂 1846 1877 和宮 1831 1866 孝明天皇 1850 1864 太平天国の乱 1814 1864 洪秀全 1856 1875 同治帝 1835 1908 西太后 1856 1860 アロー戦争 1853 1910 ラーマ5世 1869 スエズ運河開通 1877 1878 露土戦争 1857 1859 セポイの乱 1877 1878 露土戦争 1869 周期表の提案 1834 1907 ドミトリ・メンデレーエフ 1818 1881 アレクサンドル2世 1861 農奴解放令 1839 1881 ムソルグスキー 1840 1893 チャイコフスキー 1830 1916 フランツ・ヨーゼフ1世 Tooltip

参考書籍

表紙 新装版 マックスウェルの悪魔
著者 都筑 卓司
出版社 講談社
サイズ 新書
発売日 2002年09月20日頃
価格 1,210円(税込)
ISBN 9784062573849
タイムマシンを実現させて過去をよみがえらせ、永久機関を動かして、世間をアッといわせてみせる。人類が滅び、宇宙に終焉が訪れるとすれば、マックスウェルの悪魔こそ、救世主か?この不可思議な悪魔に目をつけながら、時間の向きを決めているという「エントロピー」を、他に類を見ない面白さとわかりやすさで解説する。
 
(この項おわり)
header